『グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-』
『グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-』は、
2012年にWIN用として、FrontWingから発売されました。
シリーズ2作目というか、
実質的には前作のファンディスクみたいな感じですね。

ゲームジャンルはノベル系ADVになります。
あらすじ・・・
──これでよかったのだろうか?
それは1分1秒とて
ゆるがせに出来ない日々に生きてきた少年の中で、
何度も繰り返された疑問。
あたかも罪悪であるかのように感じる穏やかな日々の中で
出会った少女たちは、
かつての自分を見るようで少年の心を苛んだ。
──その少女が見つけた、生まれてきたことの意味
偽る必要のない本当の自分──
──必死に生きるとはどういうことか
守られる側から守る側へ──
──生きていてよかった、本当によかった。
少年の干渉を切っ掛けに、
少女たちの灰色の果樹園は再び色づき始めた。
永遠を手に入れてやることは出来ない。
だが、掴んだその手を放さずに居ることぐらいは出来るだろう。
それは、一人の少年が胸に秘めた一つの決意──
前作である『グリザイアの果実』は、
2011年に発売されました。
前作は、確か発売後すぐにプレイしたはずです。
当時は、そんなに良い作品とも思わなかったので、
その後の作品にもすぐには興味を持てませんでした。
しかし、何年か経って、あれはあれで結構面白かったよなと、
シリーズも続きがでているのならば、
壮大で面白くなっているのかなと思い、
それで本作に興味を持ったわけです。
したがって、本作をプレイするころには、
既に3作目も発売されていまして、
一部では3部作という表現も見かけていました。
まぁ、3部作いえば3部作ではあるのでしょうけどね。
本作をプレイしなければ、全体がつながってきませんし。
でも、実質的には、1作目と3作目がメインであり、
本作はファンディスクみたいなものでありまして。
したがって、前作が大好きな人であれば、
楽しめる可能性は高くなるのですが、
そうでない人の場合、
本作だけの評価と区切って考えてしまうと、
結構厳しくなるように思います。
総合では凡作といえるでしょうか。
本作単体と考えると、どうしても辛くなってしまいますね。
もっとも、そうした考え自体に、
そもそも意味がないかもしれません。
シリーズ全体としてプレイすることに意味があり、
そのためには本作は必要だということに尽きるように思いますね。
ランク:D(凡作)



DL版

関連するタグ WIN /ADV /ノベル系 /
春ゆきてレトロチカ AMBITIOUS MISSION 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2
2012年にWIN用として、FrontWingから発売されました。
シリーズ2作目というか、
実質的には前作のファンディスクみたいな感じですね。

<概要>
ゲームジャンルはノベル系ADVになります。
あらすじ・・・
──これでよかったのだろうか?
それは1分1秒とて
ゆるがせに出来ない日々に生きてきた少年の中で、
何度も繰り返された疑問。
あたかも罪悪であるかのように感じる穏やかな日々の中で
出会った少女たちは、
かつての自分を見るようで少年の心を苛んだ。
──その少女が見つけた、生まれてきたことの意味
偽る必要のない本当の自分──
──必死に生きるとはどういうことか
守られる側から守る側へ──
──生きていてよかった、本当によかった。
少年の干渉を切っ掛けに、
少女たちの灰色の果樹園は再び色づき始めた。
永遠を手に入れてやることは出来ない。
だが、掴んだその手を放さずに居ることぐらいは出来るだろう。
それは、一人の少年が胸に秘めた一つの決意──
<感想>
前作である『グリザイアの果実』は、
2011年に発売されました。
前作は、確か発売後すぐにプレイしたはずです。
当時は、そんなに良い作品とも思わなかったので、
その後の作品にもすぐには興味を持てませんでした。
しかし、何年か経って、あれはあれで結構面白かったよなと、
シリーズも続きがでているのならば、
壮大で面白くなっているのかなと思い、
それで本作に興味を持ったわけです。
したがって、本作をプレイするころには、
既に3作目も発売されていまして、
一部では3部作という表現も見かけていました。
まぁ、3部作いえば3部作ではあるのでしょうけどね。
本作をプレイしなければ、全体がつながってきませんし。
でも、実質的には、1作目と3作目がメインであり、
本作はファンディスクみたいなものでありまして。
したがって、前作が大好きな人であれば、
楽しめる可能性は高くなるのですが、
そうでない人の場合、
本作だけの評価と区切って考えてしまうと、
結構厳しくなるように思います。
<総合>
総合では凡作といえるでしょうか。
本作単体と考えると、どうしても辛くなってしまいますね。
もっとも、そうした考え自体に、
そもそも意味がないかもしれません。
シリーズ全体としてプレイすることに意味があり、
そのためには本作は必要だということに尽きるように思いますね。
ランク:D(凡作)

DL版

関連するタグ WIN /ADV /ノベル系 /
春ゆきてレトロチカ AMBITIOUS MISSION 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2
- カテゴリ「2012」内の前後の記事
- アステリズム -Astraythem-
- 波間の国のファウスト
- 『ガンナイトガール』
- 『テラべっぴん』
- 『グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-』
- 『さくら、咲きました。』
- 『PersonA ~オペラ座の怪人~』
- 『今夜のおかずは人妻店員 ~当店は皆さまの性活を応援します!~』
- 『少女と世界とお菓子の剣 ~Route of ICHIGO 1~』
- 『クリスマス・ストーリーズ :くるみ割り人形』
- 『J.Q.V 人類救済部 ~With love from isotope~』
- 『終わる世界とバースデイ』
- 『変身願望』
- 『BLACK WOLVES SAGA -Bloody Nightmare-』
- 『大正メビウスライン』
2018-02-28