『あにまーじゃんX』
『あにまーじゃんX』は1994年にPC98用として、
ソニアから発売されました。
麻雀を扱ったあにまーじゃんシリーズの中の1本になります。

PC98時代には結構脱衣マージャンも多かったのですが、
ソニアにも「あにまーじゃん」シリーズという、
脱衣マージャンのシリーズがありました。
従って本作は、その中の1本になるわけですね。
本当は何本ある中の何作目なのか書いた方が良いのだろうけれど、
正確なところを忘れてしまいました。
しかも普段参照する書籍ではソニアは扱っていないですし。
余談ですが、ソニアはソフ倫に喧嘩を売ったり、
雑誌などあまり方々と関係が良くなかったからか、
その手の書籍に掲載されていないケースも多いのですよ。
さて、ソニアと言えばアニメーションであり、アニメーションに関しては、
当時のアダルトゲームの中でも随一の存在でした。
今現在ではADVである『VIPER』シリーズの方が有名ですが、
アニメーションはVIPERシリーズだけに用いられていたわけではなく、
「あにまーじゃん」シリーズでも使われています。
本作でもその技術は健在で、脱衣シーンをはじめ良く動きましたね。
同じ動くならば、VIPERシリーズのような見るだけの作品と異なり、
こっちは麻雀としても楽しめますからね。
VIPERシリーズよりこちらのシリーズの方が好きだったという人も、
当時は多かったかもしれません。
本作は麻雀ゲーではあるのですが、
基本的にはストーリーモードに沿って進行します。
(もちろん、後にフリーで対戦することもできます)
このストーリーモードはコマンド選択式のADVになります。
対戦相手との会話などを挟み、その後に麻雀勝負になるのです。
麻雀の出来自体は、私は軽く嗜む程度なので、
良し悪しはあまり分かりません。
(たぶん普通だと思うのですが・・・)
そして勝負に勝てば、一枚ずつ脱いでいくことになります。
ここがアニメーションで処理されるわけですね。
またこの当時のPC98ゲーとしては珍しく、音声もありました。
声付きで動きますので、他のアダルトゲームとは違った魅力がありましたね。
シリーズ自体に思い入れのある人もいるでしょうし、
中にはシリーズ内のこれと限定する人もいるでしょう。
個人的にはシリーズ全体に対しては、
特別好きという程でもなかったのですが、
この『あにまーじゃんX』に限って言うならば、
上の画面にある「雅」をはじめ好みのキャラが多かったわけでして。
そのため、特に印象深い作品となるとこれになると思います。
総合では、音声付で動き、かつ麻雀でも楽しめるということで、
個人的には良作としておきます。
ランク:B(良作)

関連するタグ PC98 /ADV /
春ゆきてレトロチカ AMBITIOUS MISSION 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2
ソニアから発売されました。
麻雀を扱ったあにまーじゃんシリーズの中の1本になります。

<概要>
PC98時代には結構脱衣マージャンも多かったのですが、
ソニアにも「あにまーじゃん」シリーズという、
脱衣マージャンのシリーズがありました。
従って本作は、その中の1本になるわけですね。
本当は何本ある中の何作目なのか書いた方が良いのだろうけれど、
正確なところを忘れてしまいました。
しかも普段参照する書籍ではソニアは扱っていないですし。
余談ですが、ソニアはソフ倫に喧嘩を売ったり、
雑誌などあまり方々と関係が良くなかったからか、
その手の書籍に掲載されていないケースも多いのですよ。
<感想>
さて、ソニアと言えばアニメーションであり、アニメーションに関しては、
当時のアダルトゲームの中でも随一の存在でした。
今現在ではADVである『VIPER』シリーズの方が有名ですが、
アニメーションはVIPERシリーズだけに用いられていたわけではなく、
「あにまーじゃん」シリーズでも使われています。
本作でもその技術は健在で、脱衣シーンをはじめ良く動きましたね。
同じ動くならば、VIPERシリーズのような見るだけの作品と異なり、
こっちは麻雀としても楽しめますからね。
VIPERシリーズよりこちらのシリーズの方が好きだったという人も、
当時は多かったかもしれません。
本作は麻雀ゲーではあるのですが、
基本的にはストーリーモードに沿って進行します。
(もちろん、後にフリーで対戦することもできます)
このストーリーモードはコマンド選択式のADVになります。
対戦相手との会話などを挟み、その後に麻雀勝負になるのです。
麻雀の出来自体は、私は軽く嗜む程度なので、
良し悪しはあまり分かりません。
(たぶん普通だと思うのですが・・・)
そして勝負に勝てば、一枚ずつ脱いでいくことになります。
ここがアニメーションで処理されるわけですね。
またこの当時のPC98ゲーとしては珍しく、音声もありました。
声付きで動きますので、他のアダルトゲームとは違った魅力がありましたね。
<総合>
シリーズ自体に思い入れのある人もいるでしょうし、
中にはシリーズ内のこれと限定する人もいるでしょう。
個人的にはシリーズ全体に対しては、
特別好きという程でもなかったのですが、
この『あにまーじゃんX』に限って言うならば、
上の画面にある「雅」をはじめ好みのキャラが多かったわけでして。
そのため、特に印象深い作品となるとこれになると思います。
総合では、音声付で動き、かつ麻雀でも楽しめるということで、
個人的には良作としておきます。
ランク:B(良作)

関連するタグ PC98 /ADV /
春ゆきてレトロチカ AMBITIOUS MISSION 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2
- カテゴリ「1994」内の前後の記事
2013-03-25