ADVGAMERはADVを中心としたPC88・PC98等レトロから最近までのkatanのゲームレビューサイトです。RPGやSLGも扱います。
1990のカテゴリページになります。『芦ヶ原伸之のパズルトピア』は1990年にPC98用として、
システムソフトから発売されました。
キャストパズルやレイトン教授でも有名な、
パズル作家の芦ヶ原さんが制作・監修した作品でした。
⇒ 芦ヶ原伸之のパズルトピアの続きを読む
『PIAS ~引き裂かれた性春~』は1990年にPC98用として、
バーディソフトから発売されました。
ゲームジャンル:コマンド選択式ADV
属性:寝取られ ミステリー
⇒ PIAS ~引き裂かれた性春~の続きを読む
『はっちゃけあやよさん2 いけないホリデイ』は、
1990年にPC-88用として、HARDから発売されました。
ゲームジャンル:コマンド選択式ADV
属性:H
⇒ はっちゃけあやよさん2 いけないホリデイの続きを読む
『スーパーエクスプレス殺人事件』は1990年にファミコン用として、
アイレムから発売されました。
ゲームジャンル:コマンド選択式ADV
備考:推理 鉄道
⇒ スーパーエクスプレス殺人事件の続きを読む
『PURE2』は1990年にPC-88用として、
クイーンソフトから発売されました。
ゲームジャンル:コマンド選択式ADV
属性:学園
⇒ PURE2の続きを読む
『DOKI DOKI CARD LEAGUE(ドキドキカードリーグ)』は、
1990年にPC-88用として、グレイトから発売されました。
ある意味原点とも言える作品になるのでしょうか。
ゲームジャンル:カードバトルSLG
⇒ DOKI DOKI CARD LEAGUE (ドキドキカードリーグ)の続きを読む
『デジタル・デビル物語 女神転生2』は1990年にファミコン用として、
ナムコから発売されました。
開発はアトラスになりますね。
ゲームジャンル:RPG
⇒ デジタル・デビル物語 女神転生2の続きを読む
『黄金の羅針盤』は1990年にPC-98用として、
リバーヒルソフトから発売されました。
私立探偵・籐堂龍之介の活躍する1920シリーズ第2弾。
⇒ 黄金の羅針盤の続きを読む
「D.P.S. SG」は1990年にPC88用として、
アリスソフトから発売されました。
以前に紹介したDPSシリーズの1本ですね。
ゲームジャンル:オムニバスADV
⇒ D.P.S. SGの続きを読む