グリンスヴァールの森の中 ~成長する学園~
『グリンスヴァールの森の中 ~成長する学園~』は、
2006年にWIN用として、ソフトハウスキャラから発売されました。
ゲームジャンル:SLG

ゲームのシステム的には惹かれるものはなかったのですが、
幸か不幸かこの頃(2005?2006)の絵柄が好みだったものでして。
好きなキャラクターで適度に遊べるなら、
それで十分じゃんって思ってつい手を出したくなるのです。
絵柄が好みというのもありますが、
キャラ全般の雰囲気もわりと良かったように思います。
むしろ問題はゲーム部分でしょうね。
ジャンルは学園経営SLGなのですが、
いわゆるミニスケープとか箱庭SLGと言われる物になります。
何と言いますか、いろいろ簡略化されていて、
この手のジャンルとしては駄目な方でしょうね。
初心者には良いかもしれませんが、
あまり期待しない方が良いかと思います。
まぁ、暇つぶしになれば良いくらいの感覚ではいたので、
個人的には特に問題もないのですけどね。
総合的には一応満足できたので佳作ってところでしょうか。
今回はいつもよりゲーム部分が足を引っ張ったのですが、
その分キャラとかで楽しめましたから。
もっとも、キャラを気に入るかとか絵柄とかは好みも大きいですので、
自分はそれなりに満足できたものの、
一般的にはオススメしにくい作品かもしれませんね。
ランク:C-(佳作)

関連するタグ WIN /SLG /
消えた世界と月と少女 少女グラフィティ 少女と年の差、ふたまわり。
2006年にWIN用として、ソフトハウスキャラから発売されました。
ゲームジャンル:SLG

ゲームのシステム的には惹かれるものはなかったのですが、
幸か不幸かこの頃(2005?2006)の絵柄が好みだったものでして。
好きなキャラクターで適度に遊べるなら、
それで十分じゃんって思ってつい手を出したくなるのです。
絵柄が好みというのもありますが、
キャラ全般の雰囲気もわりと良かったように思います。
むしろ問題はゲーム部分でしょうね。
ジャンルは学園経営SLGなのですが、
いわゆるミニスケープとか箱庭SLGと言われる物になります。
何と言いますか、いろいろ簡略化されていて、
この手のジャンルとしては駄目な方でしょうね。
初心者には良いかもしれませんが、
あまり期待しない方が良いかと思います。
まぁ、暇つぶしになれば良いくらいの感覚ではいたので、
個人的には特に問題もないのですけどね。
総合的には一応満足できたので佳作ってところでしょうか。
今回はいつもよりゲーム部分が足を引っ張ったのですが、
その分キャラとかで楽しめましたから。
もっとも、キャラを気に入るかとか絵柄とかは好みも大きいですので、
自分はそれなりに満足できたものの、
一般的にはオススメしにくい作品かもしれませんね。
ランク:C-(佳作)

関連するタグ WIN /SLG /
消えた世界と月と少女 少女グラフィティ 少女と年の差、ふたまわり。
- カテゴリ「2005」内の前後の記事
2012-09-11